憧れのマイホームで送る趣味ライフ

~20代夫婦の家づくりと時々趣味のブログ~

【新居トラブル】トイレが吹き出して水浸し…その対処法とは?

f:id:koo-chan:20200724223735j:plain

読み始める前にクリックいただけると,記事作成の励みになります🙇

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 👈ランキング参加しています

 

アルネットホームで新築マイホームを建てました,くーちゃんです.

 

待ちに待った新居の引き渡しの喜びも束の間,

入居早々,新居にトラブルが発生してしまう方って意外と多いんです.

 

注文住宅はある意味一点物ですし,膨大な数の設備・機器とメーカー,業者の集合体なので,多かれ少なかれ不具合はつきものです.

例えば水回り,特にトイレなんかはトラブルの事例も多く...

 

そこで今回は,実際にわが家で発生してしまった

トイレに関わる不具合<トイレの吹き出し現象>についてご紹介します.

 

わが家でこの症状が発生した時,WEB検索で有力な情報が得られませんでした

新居に限らず,これから同様の症状を抱えた方が1秒でも早く解決に向かえるように,本記事では具体的な症状解決策をまとめています💡

 

※なお今回の不具合は,施主としてはハウスメーカーの落ち度ではなく,いくつかの要因が重なって発生したものと考えています.

現場監督さんには何度も足を運び,解決に至るまで手を尽くしていただきました.

現時点で症状は解決しており,大変感謝しております🙇

 

トイレの水回りに関わるトラブルは大きく2つ

汚水が逆流してくるか,空気が逆流してくるか,です.

汚物を流すというトイレ機能に対して,逆流が発生してしまうのは水回りとして重大なトラブルです.

f:id:koo-chan:20200724200251j:plain

戸建住宅の下水配管

引用:https://www.city.kasama.lg.jp/page/page000954.html

汚水が逆流してくる場合は,「トイレ 逆流」などで検索すると事例や対処法がたくさん出てきます.

  1. 便器の配管(封水部付近)の詰まり
  2. 排水管内の詰まり
  3. 公共ますから先の本管の詰まり(主に大雨や土砂の影響)

と主として配管の詰まりによることが多く,順に疑っていくことで解決するようです.

 

トイレの水回りで不具合が出たら,まず真っ先に詰まりを疑うのはセオリーのため,

汚物が逆流してくる被害と衝撃は大きいですが,解決までは早いかもしれません.

 

わが家で発生した症状

一方わが家で起こったのは空気の逆流です.

どういった症状か,見ていただくのが早いと思います.

f:id:koo-chan:20200724202319g:plain

トイレ不具合|流した後の空気逆流現象

トイレを流して再び水位が上がり始めたとき,配管を空気が逆流して

「ボコッボコッ」と気泡が上がってきているのが分かると思います.

 

そばに立っていると弾けた気泡で飛沫があがり,飛んでくるのが分かります😅

 

引き渡されて1週間後の入居初日のトイレ使用時から,このような症状が有りました.

が,最初はここまでひどくなく,特に気にしてはいなかったんです.

おおごとになったのは,この入居初日の夜でした.

 

誰も使っていないはずのトイレから,なにか太鼓のような音が聞こえる気が...

不思議に思いながら慌てて様子を見に行くと...

f:id:koo-chan:20200724203347g:plain

トイレ不具合|流してないのに突然の吹き出し現象

なんかめっちゃ吹き出してますやん!

 

しかも1階だけじゃない,2階でも起きてますやん!!

 

くーちゃん家同時多発トイレテロ事件です.

 

動画はその後の再発時に撮影したものですが,初回はこんなもんじゃなく...

蓋を開けると煮えたぎったマグマのように吹き上がっておりました.

 

成す術なく収まるのを待った,事件後の画像がこれです(2階).

f:id:koo-chan:20200724204545j:plain

トイレ不具合|吹き出しによる被害

まさに惨状...

これがわが家で発生した症状の全てです.

 

入居した初日にこうなってしまっては,流石にカッとなりすぐ営業さんに電話.

後に施工不良ではないことがわかりますが,あのときは失礼しました...😅

 

この後,ハウスメーカー・設備業者・市の水道局の皆様の対応により,

約2週間で次の項目でご紹介する要因解析と対症療法が施されることになります.

 

しかし備えあれば憂いなし.

f:id:koo-chan:20200623231426j:plain

入居前準備|便器とフロアの隙間をコーキング

引き渡しから入居までの1週間で作業していた隙間コーキングのおかげで,

今回の不測の事態でもクッションフロアの奥に水が入り込むのを防止できました🎉

 

声を大にして言いたいです.

ぜひ住み始める前に,不測の事態に備えましょう!w👇👇

koo-chan.hatenablog.jp

 

空気逆流の要因と解決方法

要因はどこに?

最初にトイレが吹き出してから,約2週間かけて解決に至ったわが家.

 

ハウスメーカーや水道局の方と会話を進めながら,

施主としても根本解決するために色々と検証をしていきました.

その間にわかってきたことが以下の中身.

  1. 1階2階のトイレが同時に吹き出した▶便器内の配管は要因ではなさそう
    ▶設備業者が点検しても配管の詰まりなどは無し
  2. 各汚水ますの水の流れを確認(ますの蓋を開けて流れを目視確認)しても特に異常なし
  3. 流さずに吹き出したのは2回,いずれも大雨(ゲリラ豪雨)の次の日

Twitterでお世話になっている#家系ブログを盛り上げる会の皆さんにも質問し,

いろいろな情報をいただきました.

 

流したときのボコッボコッは相変わらず続いていましたが,

注目したのは大雨の翌日に家中吹き出し事件が2回連続で発生していること.

 

#家ブロ会の皆さんからの知見や,水道局の方の話から,

どうやら大雨で排水量が増え処理能力を一時的に上回ると,

下水管内の圧力が上昇し上流(≒個人宅の下水管など)でボコッとすることがあるとのこと.

 

この事実から,おそらく宅内の配管には問題なく,

公共ますから先の下水道への合流地点およびその下流に問題があると推測しました.

 

時を同じくして,私も実験を行っていました.

トイレから流れた水が宅内の配管に合流する地点には,”汚水”と書いた蓋があります.

ここを開け閉めして,流したときのボコッの出方を確認してみました.

 

明らかに蓋が開いていたほうがボコッが少ない!

 

これらの事実から,わが家のトイレで起きた空気逆流現象の要因は,

わが家の生活排水 or 大雨による雨水が下水管に流れ込み圧が上がったときに,

下水管から宅内へ空気が上がってくることによるもの

と考えられます.

 

これは原因ではなく,あくまで一要因でしかありません.

下水管側に問題があるとすれば市の設備に対応が必要です.

こちらは水道局の方に継続推進していただいております.

 

解決方法は?

トイレ排水が宅内汚水配管に合流するポイント上の蓋,

および公共ますの蓋を「圧力開放蓋」というものに変更してもらいました.

f:id:koo-chan:20200724222316j:plain

トイレ解決策|圧力開放蓋

f:id:koo-chan:20200724224334j:plain

トイレ解決策|設置した圧力開放蓋

読んで字の如し,配管内の圧が上昇したときに,

トイレから抜ける前にこの蓋から開放してやるぜ,というものです.

 

上の実験で検証できていたように,

この圧力開放蓋に交換してからは流した後のボコッボコッはもちろん,

大雨のあとの同時多発トイレテロについても一度も発生していません.

 

情報をいただきました皆さん,またタイムリーに対応いただいた関係者の皆さんのおかげで,本件なんとか解決に至りました.

 

これがわが家で起きた,トイレ吹き出しトラブルの全容です.

 

おわりに

冒頭にも書いた通り,今回の不具合はメーカーの不手際によるものでは無いと考えています.

もちろん手渡す前に確認できていればベストですが,症状が出ていないもの確認はできませんし,結果的に工事不良が要因だと断定もできていません.

 

むしろトラブルが有ってから迅速に対応いただき,対症療法ではありますが

なんとか解決に迎えたことで,改めて信頼関係が増したとも考えています🎉

 

もし同じ症状でお困りの方がいれば,ぜひこの手法を提案・トライしてください.

少しでもお役に立てれば幸いです😉

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました!

 

ブログ村ランキングに参加しております↓

クリックいただけると励みになります😊

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

✅おすすめ記事 👇👇

koo-chan.hatenablog.jp

koo-chan.hatenablog.jpkoo-chan.hatenablog.jp