憧れのマイホームで送る趣味ライフ

~20代夫婦の家づくりと時々趣味のブログ~

【ハウスメーカー選びに悩んだら!?】~家づくりの流れを見つめ直す~

こんばんは,くーちゃんでございます!

 

最近またしてもすっかり更新が滞り...^^;

仕事が立て込み切羽詰まってくると,

なかなか夜PCに向かってブログ更新に至らない😓

 

早く「これまでの振り返りパート」を脱して

現在の家づくりをリアルタイムで更新しながら

閲覧していただいている皆さまと

ブログを通じた交流ができたら良いなと思っているのですが...

 

なかなかに難しいですね!!😨笑

←ちゃんとしろ~

 

...さて,今日の話題です!

 

 

これまでの振り返り~ヘーベルハウスのプラン提案~

ふらっと訪れた一条工務店に始まり,

ヘーベルハウスセキスイハイムと大手ハウスメーカーを見てきた我々.

 

前回は,その中でも建物の性能に抜きん出た魅力を感じ,

トントン拍子に話を進めてくださったヘーベルハウスから

プラン提案をいただいた話について紹介しました😉

 

( ↓ まだの人は覗いてみてください!)

koo-chan.hatenablog.jp

 

絶対的に高価格帯メーカーであることは話を聞く中で理解していましたし,

それに相応しい性能で満足ができるなら,選ぶ価値があると考えていました.

 

だけど待ちに待ったプラン提案の感想は,”イマイチ”となってしまったんですね😔

 

今回は,私たち夫婦が

なぜあの提案をイマイチと感じてしまったのか,

それを受けて私たちは今後どう家づくりを進めていくのか,

考えた過程を振り返ります.

 

楽しく始めたハウスメーカー選びに行き詰まってしまった方に

この体験談,少しでもお役に立てたら嬉しいです!😉

 

プラン提案がイマイチと感じたのはなぜ?

もっとわかりやすく言えば,提案されたプランに対して不満があったわけですね.

 

人が不満に思うのはどういう時か?

「期待を満たさない時」

ですね.

 

これはプラン側の要因と私たち自身による要因の双方が考えられます.

プラン側の要因
  • 希望が十分に反映されていない
  • 性能・建坪(広さ)・間取り ⇔ 価格のバランス
  • 3Dのパースビューがなく気持ちが掻き立てられない
私たち側の要因
  • 1回目のプランに対して期待が高すぎる
  • 建物の性能にとらわれすぎ
  • 担当さんに要望を上手く伝えられていない
  • そもそも性能以外の要望が明確に定まっていない

 

振り返って分析してみると,

全てがヘーベルハウスのプラン提案のせい,ではないと思っています.

 

不満と感じてしまったのは,間違いなく間取りのページを見た時です.

間取りとしては至ってシンプルで,

悪い言い方をしてしまえば,なんの変哲もない感じ.

 

「キッチンは回遊できる動線がいいな」

「キッチン・ダイニングからテレビが見えてほしい」

「廊下は最小限でいいよね」

 

私たちの中にあった希望の内,例えばこんな項目.

ことごとく入ってませんよね.

でも,私たちがそれを担当さんに間違いなく伝えていたか?

正直,覚えていません.

 

伝わっていないことは当然,まぐれを除いて反映されません.

希望は私たちの口で説明しないと,担当さんには伝わりません.

 

それをしないまま,期待値ばかりふくらませるのは,我々が悪いです😓

 

と出鼻をくじかれた状態で

さらに楽しみにしていたパースビューは載っておらず,

極めつけに価格は宣言通り,しっかり良いお値段です...

 

申し訳ない,ポキっと折れてしまいました😌

 

1回目のプラン提案が完璧な訳はないんです.

それをすり合わせながら,良いものを作っていくのが打ち合わせですしね😉

 

今回の件は,希望が伝わっているか否か,

勝手に膨らませた過度な期待,

それ無しでも余りある斬新な提案は無い...

それらがすれ違ってしまった故の”イマイチ”という感想だったと考えます.

 

結果,我々はご縁がなかったという判断に至りました😔

 

今見つめ直す,家づくりの進め方とは?

振り返ると私たちの家づくりは,実に行きあたりばったり😓

これまで訪れたハウスメーカーは,展示場でのふらっと入場です.

 

以前の記事でも書きましたが,

ハウスメーカー選び開始当初はそれも良いと思うんです.

考えるきっかけ,自分の要望の整理ですね!

 

( ↓ 読んだこと無いよ!っていう人はぜひ😉)

koo-chan.hatenablog.jp

 

ここを起点に,我々の家づくりはスタートし,今につながっています.

ただいつの間にか,我々の家づくりは少し偏ったものになっていました.

 

ハウスメーカー選びとは家の性能を選ぶことだ!

家の性能は高い技術や材料で達成されるのだ!

 

1つ目の考えは現在も変わっていませんが,あまりに性能一辺倒.

性能と他の要素とのバランスについて考えが回っていなかったんですね😓

 

妻においては

「もうどうやって決めれば良いのかわからんよー」

「そもそもどんな家なら満足するのかもわからんくなった😞」

とお悩みモード.

 

こりゃぁいかん笑

 

そこで気がつくんですね~

私たちに欠けていたのは,ハウスメーカー比較の基準以前に

どんな家を建てたいか,希望の明確化です!

 

...何を今さら当たり前のことを😨

いえいえ,考えれば考えるほど原点を忘れがちなんですって~笑

まして我々は冷静にまとめたこともなかったから,なおさら!

 

すぐに作りました...

マイホームでやりたいことノート!!!

f:id:koo-chan:20190729222851j:plain 

↑ 表紙だけ~笑

 

性能面は断熱性と耐震性に信頼がおけるレベルにあること.

広さは最低限これくらいで,間取りの希望はこうで...

かつ,それらの要望が予算内で収まること.

メーカーについては

予算に収めながら要望を具現化する積極提案をしてくれること.

 

時にはイラストなんか交えながら,とにかく書き出しました.

妻にも書き足してもらい,我が家の希望が見える化されていきます!

 

この武器さえ持てば,早い話私たちの希望はこれです,

ハウスメーカーに渡してもいいくらいです笑

実際やるかはさておき,そうすれば希望が抜け漏れなく伝わるじゃない?😉

 

ここで私の考えるベストな家づくりの流れをば...

 

  希望の見える化

→ 希望が叶えられそうなハウスメーカー選定

→ 同時期に複数のハウスメーカー訪問

→ 特徴を比較しながらプラン提案依頼

→ 価格を含めたプランの吟味と担当さんのレスポンスや相性を確認

→ 選定!!

 

よし,やりたいことノートで希望は見える化できてきたな...

次はこれを伝える相手=どこのハウスメーカーに行くか,選定せねば!

 

..

...ぐぬぬ😨

決めきれんぞ...😂

 

メーカーHPには情報が溢れていてどれもよく見える.

細かい違いは書いてあるだけでは分からない.

全部行って確認する元気はないしなーきりがない.

 

一難去ってまた一難.

ほとほと困り果てているところに,とある記事が目に止まりました.

「スーモカウンターで紹介してもらいました☆」

 

・・・何ぞそれ?

 

どうやらスーモカウンターなる,マイホームの相談窓口があるらしい.

スーモって賃貸だけじゃないんや~😲

 

これは行くしかない!!!!

思い立ったらすぐ行動!←またかっ笑

マイホームやりたいことノートを手に,いざスーモカウンターへ!

 

次回,スーモカウンターにご相談編になります😉

 

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました!

 

ブログ村ランキングに参加しております↓

クリックいただけると励みになります😊

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村